3月の着物サークルは、着物と帯のリサイクル小物(3/20)

着物サークル3月.jpg


 3月の着物サークルは、茶道サークル「凛」の

 世話人の葦原さんをお招きし、着物や帯の

 生地を利用した小物シリーズと、

 手描きの帯を見せていただきました。




手描きの帯は男物の羽二重の羽織を利用して、手描きで秋草模様を

ほどこした名古屋帯です。

葦原さん手描き帯.jpg  葦原さん小物たち.jpg

         

   



    



その他、博多帯の袋帯を京袋帯に直した時の残り布での手提げ袋等、

小物の数々を感心しながら拝見し、皆さんミシンを使ってチャレンジ

しようかと意欲満々の方もいて、刺激になったようでした。

手提げ袋.jpg

ティシュカバー.jpg

コメントを書く

コメント一覧

この記事へのトラックバック