まだ融けない寒い土曜日、今年初めての映画鑑賞会
を開催しました。
風邪や仕事で4名のキャンセルが出るも、9名の
参加者で初めてのTOHO六本木ヒルズシネマ。
作品は『ロング、ロングバケーション』。
70代の夫婦が旅をすることによって、人生を振り
返るヒューマン・ドラマ。
アルツハイマーが進行中の元教授であるジョン
(ドナルド・サザーランド)、末期ガンに
侵されている妻のエラ(ヘレン・ミレン)。
子供達も巣立ち、夫婦生活に半世紀を迎えて夫婦2人だけの
時間を過ごしている。
そして、夫婦2人は愛車のキャンピングカーで故郷のキーウエストを
目指して、毎晩思い出の8ミフィルムで今までの人生を振り返りながら、旅を進めていく。
最後がこの作品の核心に迫るのだが。(外部リンク)
☆感想☆
他人事じゃない、身につまされる思いで観てました。と全員一致の感想。
我々世代、共通の偽らざる感想だと思いました。
参加者の一人は「同年代に突入した自分と照らし合せ、ドキドキしながら
2人の素晴らしい演技に吸い込まれた。自分の最後は自分で選べたら
最高なのだろうけれど。」
『あなたはどういうふうに死を迎えますか?』最近こんな話題を
あちこちで聞きますが、明快な答えなど見つけられない。出来れば避けて
通りたいと願いさえしてしまいそうな問い掛け。それをこの作品は直接
問題提起してくれたと言えます。
人それぞれの死生観もあるし。十人十色の答えがあることでしょう。
ぜひご覧になって、皆さんの感想を聞かせて頂きたいと思います。
蔵を模した2階まで吹抜けの和モダンでゆったりした内装。外国人に
人気とあって、ほとんどが旅行客。
食事は2千円でのお任せセット。やきとり、天ぷら、手打ちそば、とまさしく
「ザ、日本食」でした。2時間余りの懇親会は、映画の感想のみならず、
自分たちが直面している介護の問題におよび、過去の経験をそれぞれ
交換したり、とても貴重な時間となりました。
映画を観て、他の人の感想や意見を聴く、という事は「え~がね」の目的
の一つでもあり、毎回とても良かった、と言ってもらえるのが嬉しいです。
次回も作品選び、頑張ります。
◯『ロング,ロングバケーション』公式サイト
http://gaga.ne.jp/longlongvacation/
☆次回は3月24日の土曜日に予定してます☆
リーダー高林
コメントを書く